- 石 水 氏 記 念 講 演 - |
午後3時から4時30分 |
記念講演開始直前 |
当日約170名の参加を得て記念講演が始まった |
講演に先立ち 主催者 蜻フ育協会会長 が挨拶 |
田村 滝川市長 の歓迎の挨拶 |
講師:石水氏によるご講演
|
- 記 念 式 典 - |
午後5時からの記念式典 |
式典開始前(参加人員170名) |
来賓(右から滝川市長、空知体育連絡協議会会長、北海道議会議員) |
(財)滝川市体育協会会長及び副会長 |
司会進行のSTVテレビ放送の宮永アナウンサー |
式辞を述べる蜻フ育協会会長 |
設立30周年記念表彰を受ける猪股栄三様 |
設立30周年記念表彰を受ける 陸上自衛隊滝川駐屯地 司令 西 浩徳 様 |
設立30周年記念表彰を受ける 滝川市婦人ボランティアの会 代表 黒井満子様 |
来賓祝辞を述べる 滝川市長 田村 弘様 |
来賓祝辞を述べる 空知体育協会連絡協議会会長 倉増昭一様 |
祝辞を述べる北海道議会議員 大河昭彦氏 |
表彰者を代表して猪股氏から謝辞 |
実行委員長から記念事業の発表
|
- 記 念 祝 賀 会 - |
午後6時から |
猪股浩徳 実行委員長から開演の挨拶 |
祝賀会開演 |
祝賀会に先立ち滝川市議会議長山腰修司様からのご祝辞 |
塩尻一幸様 滝川市商工会議所副会頭による祝杯 |
乾杯で宴が始まりました |
 |
 |
宴もすすみ各テーブルでは昔話に話が弾みました |
プロのピアノとオーボエによる演奏で盛り上がりました |
財団設立30年の歴史を振り返り感慨深い思いが・・・ |
 |
 |
STV放送局宮永真幸アナウンサーと体協職員そして祝賀会を盛り上げて頂いたピアノとオーボエ演奏者のお二人です |
|
 |
宮永アナを囲んで |
 |
最後の締めは新十津川体育協会 会長 高宮氏による万歳三唱で滞りなくお開きとなりました。 |